少女王ヒミコが冠するその名は創作アリス 【d_642123】
gyss0776 少女王ヒミコが冠するその名は創作アリス≪ヒロカワミズキのオリジナル看板娘「ジナンドロモーフ・シスターズ」シリーズ/since2011≫〜ジナシス・ストーリー 【青春ジナンドロモーフ・シスターズ】〜全ての創作少女たちの源となる始原の存在、アリス。看板娘の王・ヒミコである彼女は、淀ちゃんや花子ちゃんよりもずっと昔、いにしえの存在。時をさかのぼりし時、最も古き、伝承の中に忘れられていた存在が、今ふたたび皆の前に現れた。『3人のアリス』ついにオリジナル版が顕現!!看板娘No.603 ヒミコ=アリス2011年・最初期ジナンドロモーフ・シスターズの創作に存在した伝説の秘宝、丸15年の月日を超え、ついに現代に蘇る!!!〇3人のアリス〜それは過ちと、忘却の歴史〜2011年・看板娘最初期、初ちゃんと月子ちゃんと知未ちゃんと神無さん=最初期メンバー「オリジンズ・フォー」しかいなかった時代。じつは、嬉々ちゃんが生まれるよりも前、「アリス」と名付けられた、謎のキャラがジナシスには存在してました。オリジンズフォーは、実際は、さりげなくオリジンズファイブだったのです。初期のジナシスキャラは、ヒロカワミズキが実際にリアルドールを制作し、それをモチーフにキャラをつくってたことは有名ですがアリスは、初・嬉々・淀・澄と同じく実際リアルに制作されたたった5人のキャラのうちの1人であり、いつのまにか時の中で忘却されていったのです。(もしかしたら6人以上いたかもしれません)2021年、ヒロカワミズキは過ちを犯しました。シリーズ『ファンタズマゴリア・トキシック・シナプス』(ファントキナスプ)で、既にアリスがジナシスにいたことを忘れ、新しいアリス=平行世界アース5のノヴェルを作ってしまったのです。この2人目のアリスは、後の2022年のストーリーにおいて「アストロの使徒として目覚めたノヴェルは、マルチバースに1人しか存在しない」設定になり、世界から消えました。(彼女は死にました。)ちなみに同じ理論で、『ジナシストロン21』に登場したアース21のノヴェルも死んだことになりました。(消滅しました)ちなみにオリジナルのノヴェルは、まだ最低2回しか殺してなかったと思います。病気で亡くなり、石になって砕け、花子とともに自爆して・・・・・・(見返す)6回以上でした。その後、2023年、≪オリジナルのアリスをリメイクする≫という視点で、アース1の月子であるリュートの母親・アリスが登場しました。リュートは2020年の初登場時点で母親を自分で殺したと明言されていたキャラだったので、アリスはすぐ死にました。これが、3人目のアリスです。ぼくは、少し、アリスとノヴェルを雑に頻繁に殺し過ぎてしまってるので、今、あらためて、ニリオ・カチィと同じ600番台・2024リメイクシリーズからの系譜として、看板娘15周年のこの年・この3人目のジナシス第1期・2011〜2013復活シリーズに、ちゃんと当時のアリス本人を加えたいと思います。ありがとうございました。中に出し妊娠させ産ます。ーーー【商品仕様】デジタル手描きイラスト集。全編新作(SNS連載等なし)・オール描き下ろし・基本3枚・差分込み全17ページ。〇通常のマキシマム正方形・極限解像度による、フル差分描き下ろしイラスト差分15枚!!〇加えて、キャラクターイメージの新規描き下ろし立ち絵イラスト1枚に加え、それまでのジナシスキャラクターと同一フォーマットの、顔グラフィックイラストもイキナリ収録!!!◎メインイラスト&立ち絵は、昨今のジナシスのイラストとは大きく異なる、【背景を白1色】にしつつ、【顔・目のバランスなど、15年前・初期ヒロカワミズキの画風のキャライメージ】を再現し、さらに意図的にカゲ・ハイライトの書き込みを薄くした、一昔前の成人向けアニメ調・セル画イラスト風のスペシャル仕様!!始原の看板娘、ヒミコ=アリス。最も新しく、そして最も古い存在のひとり。またイラストの雰囲気も一新し、「いつもの差分イラスト」をより新鮮かつプリミティブな風味で味わえる、『背景なし・キャラ&エフェクトオンリー・基本部分だけ描き込み』という意欲作。新たな発見に満ちた、新1期「青春ジナシス」より新たに加わる新レギュラー。コレクションにぜひお加えください。【解像度】[正方形] 3840x3840収録:JPG形式。[顔グラフィック] 2160x2160収録:PNG形式。(パッケージなど、一部定型外のイラストがある場合がございます。)ーーー制作 ヒロカワミズキサークル名 スタジオ・ジナシスタ!!〇シリーズはすべてここでしか買えませんので、サークルファン登録お願いします。(応援、励みになります)(c)Mizuki Hirokawa / STUDIO GYNASISTA!!